目次
星見の島の宝箱の取り方と攻略
| ① | ![]() 星見の島に入ったら、中央にある鏡を反時計回りに動かす。 中央の鏡を黄色の位置に合わせるというよりかは、左下の光を右側にある鏡に合わせるように動かすのがよい |
|---|---|
| ② | ![]() 光を辿って途切れている場所に行く 場所は神殿のような場所を中心にしたときの左上 |
| ③ | ![]() 同じ要領で動かして光を当てていく 以下光一箇所しかないので楽ちん |
| ④ | ![]() 中央の神殿のような場所に光を集めると祠出現 |
| ⑤ | ![]() 祠を出現させたあと、宝箱の前に柵が降りている場所まで鏡を回転させ、光を集めると賢者の遺志入手 |
宝箱は祠を出現したあとに取ろう
宝箱の取り方ですが、祠を出現させる上記チャートが終わったあとに取りましょう。⑤番で紹介しているのが宝箱の取り方ですが、光を鏡で反射していって、最後の最後、祠を出現させた後に取れば手順的に非常にスムーズです。






コメント