目次
ブロンズダイスの弱点
| ブロンズダイス | 電弱点、斬撃・闇無効 | 
|---|---|
| 囁くティアラ | 闇弱点、風無効 | 
ブロンズダイスの攻略
囁くティアラを先に倒そう
囁くティアラはこちらにデバフを付与してきます。デバフ付与が非常に厄介なので、もしあればデクンダなどで解除したいところ。闇弱点ですが、ブロンズダイスがマハムドオンを使用してくるので、主人公は闇無効のペルソナを準備しておけば大体闇属性魔法も持っているので、それで速攻して倒しちゃいましょう。
ブロンズダイスの行動を把握する

| 1 | 次ターンマハラギオン | 
|---|---|
| 2 | 次ターンマハムドオン | 
| 3 | 次ターンメギドラ | 
ブロンズダイスは出た目で次の行動が決まります。この中で厄介なのは2のマハムドオンです。
次ターンにマハムドオンがくるのが分かればそのターンは防御してやり過ごすのもおすすめです。逆にいえばその対策さえできてしまえば、囁くティアラを速攻で倒さなくても耐久できれば勝てます。
あとは美鶴は外しておきましょう。別に美鶴いても勝てはしますが。
撃破後の宝箱
チャンピオングラブ(真田武器)
モナド通路117階の情報
| ボス | 弱点 | |
|---|---|---|
| 1戦目 | ブロンズダイス | 電弱点、斬撃・闇無効 | 
| 囁くティアラ | 闇弱点、風無効 →攻略情報  | |
| 2戦目 | アイアンダイス | 氷弱点、電撃・光無効 | 
| 沈黙の聖典 | 氷無効、風弱点 →攻略情報  | |
| 3戦目 | プラチナダイス | 斬・電・光・闇無効 | 
| 囁くティアラ | 闇弱点、風無効 | |
| 沈黙の聖典 | 氷無効、風弱点 →攻略情報  | 
コメント