目次
マジシャンの習得スキル・ジンテーゼと弱点耐性
弱点・耐性
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 弱 | – | – | 耐 | – | – |
習得スキル
| 習得 | スキル | 効果 | 消費 |
|---|---|---|---|
| 初期 | ボット | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で小ダメージを与える | MP4 |
| 2 | ブリズ | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える | MP4 |
| 6 | カンデ | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える | MP4 |
| 11 | 魔力の泉 | 最大MPが15%アップ | – |
| 20 | マジックサークル | 魔法スキルの攻撃力が10%上昇する。同系統のアーキタイプがいると、さらに攻撃力が上昇 | – |
ジンテーゼ
| ガボット 6MP/2 | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で小ダメージを与える | スキル:ボット アーキ:探求者or魔術師or施療師 |
|---|---|---|
| ボットラー 10MP/2 | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | スキル:ボット アーキ:魔術師or仮面舞踏師or召喚士 |
| ガブリズ 6MP/2 | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える | スキル:ブリズ アーキ:探求者or魔術師or施療師 |
| ブリザー 10MP/2 | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | スキル:ブリズ アーキ:魔術師or仮面舞踏師or召喚士 |
| ガカンデ 6MP/2 | 敵全体に雷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える | スキル:カンデ アーキ:探求者or魔術師or施療師 |
| カンデラー 10MP/2 | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える | スキル:カンデ アーキ:魔術師or仮面舞踏師or召喚士 |
| メテオフォール 22MP/3 | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える | スキル:- アーキ1:探求者or魔術師or施療師 アーキ2:魔術師or仮面舞踏師or召喚士 |
基本情報
| フォロワー | タイプ | 武器 |
|---|---|---|
![]() ガリカ | 魔術師 | 杖 |
マジシャンのおすすめキャラ
最序盤は全員に覚えさせるのがおすすめ
マジシャンは属性ダメージを扱えるので、敵の弱点を突きやすくなります。最序盤では主人公が最適解ではあるのですが、ストロール、ヒュルケンベルグに関しても覚えさせておくと戦闘の立ち回りの際に継承スキルで融通が効きやすくなります。ただし、ストロール・ヒュルケンベルグに関してはステータス自体は向いているわけではないので、あくまで序盤のバリエーションを増やす、という意味合いが強いです。
あとはヒュルケンベルグに関しては、ナイトの上級職ではマジシャンのランク10も必要となってくるので、その意味でもおすすめです。
マジシャンの上位アーキタイプ
| マジシャン | 条件なし |
|---|---|
| ウィザード | ガリカ3 マジシャン20 必要MAG7200 |
| エレメンタルマスター | ? |
アーキタイプ



コメント